会社案内
クラブ・レクリエーション
C.R.C 静岡コンサルタントレクリエーションクラブ
CRCとは…静岡コンサルタント・レクリエーション・クラブのことです。
毎年5名の委員を選出し、社員の交流を図るためのレクリエーションを企画します。
お花見・ボーリング大会・日帰り旅行が恒例となっていますが、他にも自分の好きなことや
やりたいことをどんどん企画してOK!!
![]() |
![]() |
2019年9月 | 2019年5月 |
今年のCRCでは、山梨でブドウ狩りを開催。 ハーブ園やワイナリー、リニアモーターカーの 見学にもいき、家族も大満足。 |
恒例のボーリング大会は、5月に開催。 普段仕事中には見ることの出来ない社員の一面を 発見する貴重な機会。上司も部下も関係なく 盛り上がります。 |
![]() |
|
2019年4月 | 2018年11月 |
桜の季節には、新入社員の歓迎会を兼ねて、 御殿場高原にてお花見。ビュッフェでお肉や 寿司をつまみながらビールをグイグイ。 |
浅草演芸ホールで落語鑑賞を行いました。 空いた時間には、浅草寺を散策したり、 合羽橋で買い物したりと各々自由に行動 しました。 |
![]() |
|
2018年10月 |
2016年9月 |
昨年は沼津のよしもとでしたが、 今年は新宿のルミネtheよしもとでお笑いライブ 鑑賞。家族の参加も可能で、奥さんを連れて 参加される方も。 |
バスに乗って東京ドームへ野球観戦。 野球の好きな社員も多いです。日頃の感謝を 込めて、奥さんやお子さんを連れて家族サービス。 |
以前のCRC活動はこちら
慰安会
6月と12月の年2回、1泊2日で全社員が参加する慰安会を実施しています。 日々の疲れを癒すため、堅い話はナシで上司や先輩と楽しみます。 |
||
|
![]() |
|
2019年6月@伊豆長岡 | 2019年12月@熱海 |
クラブ活動
当社のある三島市は、東京から新幹線で約1時間。 |
静岡コンサルタント・フットサルクラブ (SCFC)
- 当クラブは平成27年、サッカー部よりフットサルクラブへリニューアルいたしました。
- 勝つことよりも運動不足解消をモットーにやっていきます。 練習相手がいなくて困っているチーム、
- 最近負けてばかりで勝ちたいと思っているチーム。 連絡を待っています。ヨロシク!
|
対外初試合 VS静岡トヨタさん |
- HRC (HOLE RESEARCH CLUB)
調査を専門の一つとする当社に相応しいクラブ名です。 そこへころがす技量は又別物です。 ここに部員の苦労と 課題があり、この理想と現実の落差を楽しみとしているのも 又事実です。 腕前はシングルクラスから初心者まで、年齢は入社間もない 20歳代から会社OBの70歳代までと幅広い層の部員で 構成されており、年2回のコンペは気がねなくできる 内輪のコンペとして好評です。 |
|
2023年秋季コンペ 於:富士箱根カントリークラブ |
2021年秋季コンペ 於:レンブラントゴルフ倶楽部 御殿場 |
- 競走部
- 函南町駅伝大会、三島クロスカントリー大会、三島成人式記念駅伝大会、ママチャリグランプリ等々…の
- 参加実績があります。スポーツに懸ける情熱のもとに集う同志達は、どんなローカルな大会にも参加します♪
一緒に汗を流しましょう!静コン競走部は、メンバー及び応援団を募集中です☆ - 今年の函南町駅伝大会では、若手社員から社長へとたすきをつないでいきました。“我こそは!”という勇士の
- エントリーをお待ちしております。
-
2020年 第44回函南町駅伝大会
2017年 ママチャリGP in 富士スピードウェイ
![]() |
アンカーの社長へ |
活動内容は月に2~3回のナイター練習がメインです。クラブのモットーは技術の向上はもちろんのこと、 ストレス解消と社員相互の親睦が目的のサークルです。平成29年からは試合(団体戦)にエントリー。 初参加の大会で勝利を手にしました。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
2017年 第5回熱海湯らっくすカップテニス大会 | 2019年9月テニス部懇親会 |
![]() |
2018年に発足し、今年で2年目を迎えたジム同好会。 メンバーも8名から16名に増えて活動中。 健康目的のメンバーが多いですが、中には 本格的な筋トレを行い、大会に出るメンバーも。 毎週ボディメイクに励んでいます。 |
2019年9月懇親会 |
- 沖つり倶楽部
![]() |
我が沖つり倶楽部は、年2回ほど集まり大漁を夢見て沖つりを 楽しんでいます。 追っています。 「おでこ」も恐れず出掛けています。
|