会社案内
会社案内
研修制度
社内研修会
当社では新設備や新ソフトウェアなど、利便性を高めるために積極的に投資をしています。 その効果や使用方法を勉強するため、講師を招いて社内研修会を実施しています。
|
|
2019年5月 第3回管理職研修 |
理化学研究所・光量子工学センター小暮様をお招きし、 インフラ維持管理領域の最新技術動向についてご紹介 いただきました。 |
2019年7月 最新技術動向紹介 |
|
![]() |
![]() |
2018年10月 UAV研修会 | 2020年7月 業務発表会 |
以前の研修についてはこちら |
社外研修会
震災復興視察研修in岩手 2019年5月 大災害による被害状況を体感し、土木技術者としての備えについて参考にするため 2班に分かれ、東北研修を行いました。震災遺構として民間で唯一残っている米沢ビル視察を はじめ、岩手県沿岸広域振興局土木部大船渡土木センター様による防潮堤の解説や、 ㈱菊池技研コンサルタント様を訪問させていただき、災害復興時の体験等貴重なお話を お伺いすることができました。 |
|
震災遺構視察 米沢ビル |
![]() |
防潮堤視察 |
|
![]() |
|
㈱菊池技研コンサルタント様訪問時 |
![]() |
スキルアップの為、社外の各種研修や講習にも積極的に 参加しています。新入社員は、毎年三島信用金庫主催の 「ビジネスマナー研修」を受講し、敬語の使い方や電話応対、 名刺交換等社会人としてのマナーを学んでいます。 |
2019年4月 新入社員ビジネスマナー研修の様子 |
資格取得勉強会
技術士やRCCM等、業務に必要な各種資格取得を推奨しています。 上司や先輩が講師になって勉強会を開き、模擬面接も実施しています。また「資格取得奨励制度」があり、受験費用や講習の受講費用を会社で負担しております。 一人ではかどらなくても、切磋琢磨することで取得を目指しています。 |
|
![]() |
![]() |
2018年11月 技術士試験対策 |
新東名高速道路見学会
![]() |
開通直前の新東名見学会を実施しました。 |